西っ子里山クラブ協議会活動
【 平成16年 】
5月 1日(土) 9:30〜 西小学校のビオトープにて(10人)
○ ビオトープ遮光幕張り、下草刈り、漏水場所の補修
〈実施前〉
〈実施後〉
5月14日(金) 19:30〜 西小学校相談室にて協議会会議(11人)
○ 経過報告、里山の現状について(水量と水質、ホタルの状況今後の活動)
5月29日(土) 16:00〜 西小学校のビオトープにて
○ 漏水状況の現地確認と今後の対策(7人)
= ホタルに関連 =
5月31日(月) 西小学校朝礼で、全校児童にホタルの飛んでいる状況を紹介、資料配布 6月 3日(木) 行政無線で、ホタルの状況を紹介 6月10日(木) 鑑賞者約120名(現地で状況把握) 6月12日(土) 鑑賞者約200名、ホタル75匹(現地で状況把握) 6月21日(月) 台風接近により、遮光幕撤去 7月 9日(金) ゲンジボタルの孵化が始まる(学校内の水槽で確認)
6月15日(火)・29日(火) 西小学校ビオトープにて
○ PTA環境委員会と児童でビオトープ内の樹木に名札を設置
7月14日(水) 19:30〜 西小学校相談室にて協議会会議(13人)
○ 経過報告、カワニナの補給について、五条川自然塾の仕事について
8月 7日(土) 14:00〜 総合グランド駐車場にて
○ 五条川自然塾の「フナつかみ」のどのう作り(8人)
8月 8日(日) 7:00〜17:00 総合グランド駐車場で
○ 五条川自然塾で「フナつかみ」実施、西小ビオトープで中京テレビの取材に応じる、草刈り(24人)
8月29日(日) 9:00〜 西小学校ビオトープにて
○ ビオトープ内草刈り作業(14人)
9月 8日(水) 19:30〜 西小学校相談室にて協議会会議(13人)
○ 経過報告、ホタル養殖場の設置について
10月12日(火) 18:00〜 西小学校校長室にて(8人)
○ ホタル養殖場について建設業者と打合せ
11月 9日(水) 19:30〜 西小学校相談室にて協議会会議(12人)
○ 経過報告、ホタル養殖場の設置について、粗朶や看板類の補修について